「みんなの認知症予防ゲーム」講師養成講座について
この度、一般社団法人みんなの認知症予防ネットでは、講師養成講座を開催いたします。
理由といたしましては、現段階で認知症の方の人数が500万人、予備軍の方を合わせますと1000万人と、
以前の予想よりはるかに上回っているという情報を耳にしたときに、「みんなの認知症予防ゲーム」を
活用していただきたい(MCIレベルからの引き戻しが87.3%の確率)と考え、そのためには、リーダーの人数が圧倒的に足りないことに気が付きました。
そこで、多くの素晴らしいリーダーを育てることのできる講師が必要になってまいります。
素晴らしい講師が多く誕生したならば、素晴らしい講師が沢山誕生することを思い描き、講座を開催することになりました。
※受講費は30000円になります。
※リーダー養成講座の2回の再受講を必須とします。
※6時間の講師養成講座を受講する。
※6時間の講師認定講座を受講する。終了後、講師認定証授与されます。
◎受講申請条件◎
※当社団の正会員(入会金50000円 年会費10000円 初年度は年会費免除)の入会。
※20のゲーム道具を12人分以上の所持。
※みんなの認知症予防ゲーム20種類を一人でリードができる。
※実績として、半年以上、20種類のゲームを毎月4回以上実践している。
一般対象、認知症、MCIの方向け必須(対比、人数は問わない)申告とする。
□必須項目として□
※認知症、及び認知症予防を理解している。
※リーダー養成講座のテキストの内容を把握している。
※一つ一つのゲームの伝え方、コツ、意図的働きかけ、やさしさのシャワーを人に伝えられる。
※ゲームの効果と、やってはいけないことを理解して実践している。
※道具を理解している(楽譜作成ができる)
第1回 講師養成講座
日時:2020年7月29日(木)10時~17時
会場:東京都三鷹市(申し込み者に連絡します)
内容:現場実技含む
定員:2名
第1回 講師認定講座
日時:未定(各自連絡)
以上、
お問合せ、お申し込みは、リーダー名、リーダー取得日、明記の上、お申し込みください。
一般社団法人 みんなの認知症予防ネット 事務局
〒183-0026
東京都府中市南町5-26-1
080-7716-1115
お電話受付時間:10:00〜17:00